アニメ関連
Tokyo 7th シスターズ
書いたのは2019年。ナナシスのサブスク解禁記念。入門用にも。
highwinterline.net
上田麗奈
1stフルアルバム『Empathy』発売時に書いた。ちょうど上田さんのブレイク時期にあたってたからか結構読まれてた。
highwinterline.net
アニメ全般
アニメ最終回直後に書いたもの。ここまで二次元アイドル追っかけてきたご褒美か何かだと思った。
highwinterline.net
アニソン・キャラソン全般
テレビアニメ「音楽少女」のキャラソンシングルからカップリングのみを抜き出してレビューした記事。2019年に死ぬほど逆張りで需要のない記事を書こうと思って作った。
highwinterline.net
最近では電音部とのコラボもあった新興楽曲コンテンツ・AKROGLAM(アクログラム)の紹介文
highwinterline.net
その他アニソン関連雑文
その他オタク雑文
ラブライブの南ことりちゃんの髪色が「ことりベージュ」として元ネタを離れた一般名詞化している、というツイートが謎に伸びたのでちょっと調べたもの。記事も謎に伸びた。
highwinterline.net
ライブレポート
ライブ感想。レスカ2人のキャスト交代があって異常な心境で参加した。
highwinterline.net
ショートレビュー
こっちのブログで書いたものまとめ
小説
評論っぽい文章の練習。少女小説百合っぽいのを自分なりにまとめてみたかった。あんまりいい出来とは言えんね。
highwinterline.net
ポーランドSF作家スタニスワフ・レムによるストルガツキー兄弟『ストーカー』論。レムの思想やSF観がよくわかるエッセイ。
highwinterline.net
哲学・思想
吉本隆明の『共同幻想論』を中心とする政治・社会思想の読解。かなりがんばったし自分の中ではこれを書いておくことはだいぶ重要だった。合わせて丸1ヶ月くらいかかったは…
highwinterline.net
吉本隆明その2。ルソ~ヘーゲルまでのヨーロッパの社会思想史を辿りながら『共同幻想論』に繋がるところまで。
highwinterline.net
ドゥルーズのベケット論『消尽したもの』について。よく読み返す本なので評論っぽいの書く練習にしたけどうまくはない。
highwinterline.net
フーコー『カントの人間学』。ちゃんと読んだら意外と自分の興味と繋がるところがあってこのあとフーコーを何冊か読むきっかけになった。
highwinterline.net
音楽
邦楽関連
オーケン、菊地成孔、広瀬香美、サニーデイ・サービスなどを迎えた全盛期の安達祐実さんのアルバム
highwinterline.net
ライブレポート
スピッツ16thアルバム『見っけ』のリリースツアー。
highwinterline.net
ブログから
- 2021.12.25. ムーンライダーズ『moonriders live THE COLD MOON』
- 2022/5/22 APOGEE ワンマンライブ2022 @Shibuya WWW X
- ずっと真夜中でいいのに。GAME CENTER TOUR 『テクノプア』 2022.11.01. カナモトホール
- 初音ミク「マジカルミライ」10th Anniversary in SAPPORO 2022.02.05
- 2022年に聴いてた音楽振り返り
音楽その他
雑記
札幌に旅行に来る人用に作りました。思いついたら足します。 魚が食べられないので寿司や海鮮丼はわかりません。トリトンっていう回転寿司がたぶん今でも一番おいしいと思…
highwinterline.net