

限界
限界
相変わらず心身ともに疲労困憊で何も手につかない。今日は久しぶりに外に出たら車のバッテリーが上がってエンジンかからなくなった。
こういうときにあんまり頭使わずに手癖でプレイできるスマホゲーはありがたい。
ウマ娘がアニバで色々実装されました。相変わらず社台系の馬は絶望的なのが垣間見れたりとジリ貧の印象も強かったけど。
何より待望していたマチカネタンホイザが低レアリティで実装という今の運営にはギリギリの譲歩という感じのサービスがあったのでありがたく頂いておきました。
以上。
以外に書くことないんだけど、今年は本当にすごすぎる。
体調にもダイレクトに影響していて毎日バタンキューな上に道路がずっと危険な状態(シンプルに路面が悪い、路肩の雪山で車線が潰れてる、雪山で視界が遮られる)のままで生活範囲外に出かけるのも相当怖いので閉じこもってる悪循環という。
待望のアドマイヤベガが実装されました。去年のダービーから長かった……。
相変わらず異様に温泉運だけは異様に良くて1周目で引けた。これでまたやることなくなったな……。
1つ前に引いたファインモーション。大変あざとくてかわいい。
画像は雑に短距離改造して短距離チャンミに放り込んだらBグループでゴールド称号取ってくれた様子。
理想のホーム配置も完成したので自己満足目標もこれ以上は特になさそう。アヤベさんのシナリオが同世代との絡み多くて良かったのでオペラオー世代の子ちょろちょろ集められたらいいかな。
現実の競馬の方も1年観戦してきてエフフォーリアやメイケイエールを筆頭に現役で活躍してる馬のキャラが把握できてきたので今年からもっと楽しめそう。
シルクロードステークスのメイケイエールが本当に衝撃だった。ゴールドシップの現役時代見てた人こういう気持ちだったのか……。
いやあそれにしてもこんなにいい素材あるのにコンテンツがいつものサイゲゲー、以上。なのが本当にもうちょっとこう……。
一応投稿をね。
昨日のあらびき団復活SPが面白かったです。
コトブキヤのオンライン発表会。
カオスそのものなほど列挙されたのでとりあえず気になるのをピックアップし直すとメガミデバイスはアリスギアからのむっちゃんとライトアーマーの新ライン。サフ見本の時点だとパラディン型の子が特に気になる。アマテラスは顔変わっちゃったのがちょっとうーん。
創彩はいまだにステイしてるのでこのままでいきたい。あお以外は……。
問題はFAガールの再販情報。本当に一挙に出た。バーゼとサマーアーテルまだ積んでるのであーやっちゃったと思ったけどいや予算分散できただけマシかな……ちゃんと作ろう。他はレーサーイノ子は買いたい。
で、最後に発表されたこれ。
呪われてる。
https://twitter.com/akroglam/status/1491351501352337410
コロナなかったら色々違ったのかなぁ、とか考えちゃうけど、やむをえないね。ちゃんと綺麗に畳んだだけ恵まれてる方か。
次にライブ行くとしたらアクログラムだと思って密かに夢見てたな。
ベストアルバムと一緒にカバーアルバム、それにミネラルズのボックスとリストバンドを買った。
首周りにボリュームのある武装があるのでネックレスじゃないものを、ということで腕にブレスレットっぽくしたかったんだけどうーん難しい。
結局保険で買ってあった手芸用ワイヤーで固定できたけどもう少しいい感じにしたいので後々考えよう。
今プラモデル(特に美プラ)始めるとなんと言っても100均が切り離せない。ダイソーとセリアに何度も通っているしありとあらゆるものを買った。