コンテンツへ移動
HighWinterline.net
  • Top
  • About
  • Diary
  • Text
  • Picture
  • SiteMap

思想・哲学

そろそろ吉本隆明のことを書いておくか(3)吉本隆明のヘーゲル・マルクス解釈を辿る

そろそろ吉本隆明のことを書いておくか(3)吉本隆明のヘーゲル・マルクス解釈を辿る

2020年8月20日
思想・哲学

吉本隆明その3。吉本によるヘーゲル・マルクス解釈。

続きを読む
そろそろ吉本隆明のことを書いておくか(2)共同幻想論を社会思想史から辿り直す

そろそろ吉本隆明のことを書いておくか(2)共同幻想論を社会思想史から辿り直す

2020年8月20日
思想・哲学

吉本隆明その2。ルソ~ヘーゲルまでのヨーロッパの社会思想史を辿りながら『共同幻想論』に繋がるところまで。

続きを読む
そろそろ吉本隆明のことを書いておくか(1)大衆と思想

そろそろ吉本隆明のことを書いておくか(1)大衆と思想

2020年8月20日
思想・哲学

吉本隆明の『共同幻想論』を中心とする政治・社会思想の読解。かなりがんばったし自分の中ではこれを書いておくことはだいぶ重要だった。合わせて丸1ヶ月くらいかかったはず。

続きを読む
ミシェル・フーコー『カントの人間学』

ミシェル・フーコー『カントの人間学』

2020年4月24日
思想・哲学

フーコー『カントの人間学』。ちゃんと読んだら意外と自分の興味と繋がるところがあってこのあとフーコーを何冊か読むきっかけになった。

続きを読む
ジル・ドゥルーズ『プルーストとシーニュ ― 文学機械としての『失われた時を求めて』』

ジル・ドゥルーズ『プルーストとシーニュ ― 文学機械としての『失われた時を求めて』』

2019年8月31日
思想・哲学

ドゥルーズ『プルーストとシーニュ』。ほぼ自分用のノート。

続きを読む
ジル・ドゥルーズ/サミュエル・ベケット『消尽したもの』

ジル・ドゥルーズ/サミュエル・ベケット『消尽したもの』

2018年10月30日
思想・哲学

ドゥルーズのベケット論『消尽したもの』について。よく読み返す本なので評論っぽいの書く練習にしたけどうまくはない。

続きを読む
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

アーカイブ

カテゴリー

  • アニメ (24)
  • ゲーム (31)
  • プラモデル (48)
  • 日記・記録 (70)
  • 映画 (8)
  • 更新履歴・サイト関連 (27)
  • 未分類 (99)
  • 競馬とウマ娘 (40)
  • 絵 (36)
  • 観たもの聴いたものその他 (16)
  • 読書 (25)
  • 音楽 (69)
  1. Home
  2. 書いたもの
  3. テキスト
  4. 読書
  5. 思想・哲学

© 2025 HighWinterline.net

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress