マティス展 Henri Matisse: The Path to Color (exhibit.jp)
月: 2022年8月
めも
30年前、“すすきの”のミニシアターが熱狂を呼んだ。とあるカメラ店の物語 | はたわらワイド (hatawarawide.jp)
JABB70:ジャブ70ホール 公式サイト (jabb-web.com)
絵が面白くて更新してないけど特に何かはないです。
Twitterのアイコンを自分で描くのが夢だった

ずっと何かを創作するのに憧れてた
ずいぶん遅くなっちゃったけど一歩踏み入れられた
客観的に見たら拙いかな…って自分で冷や水かけようとするの悪い癖なんだろうな。かわいいよ。
カフェありがとう
描かせてくれて
3週間お絵描きしてました。

ブログのネタにできそうな発見は色々あったんだけど、密度濃すぎてもう何から書けばいいんだか全然わからん……
絵描く人凄いよ本当に

ちょっとだけ手入れておしまい
今年もフジロック配信みた(2022)
例年より小粒だったけどやっぱり楽しいしここ最近では一番新しい音楽聴くきっかけになってるのでありがたい。
既知のバインやクラムボンなんかは想定通りに良かった。スペアザが泣けた。アウェーの邦楽の大物枠はオレンジレンジと鈴木雅之が貫禄すぎた。名前だけふんわり知ってた洋楽勢はジャック・ホワイトとダイナソーJr.。初見でも圧倒的に引き込まれた。15分くらいしか流さなかったけどホールジーも良かった。
最近ほとんどまともに音楽聴いてないってのもあるけど新しいアーティスト知るにはかなり良かった。個人的にベストだったのは韓国系アメリカ人がフロントマンのJapanese Breakfast。
メンバーのキャラもかわいい台湾の変拍子ポストロック(マスロック?)バンドElephant Gym。
そして山下洋輔トリオのドラマーだったというジャズ界のレジェンド森山威男。
日本の若手で本当にみんな若いのにばか上手いファンクバンドKroi。MCがエモかった。
何か思い出したら書き足すこと
ボーカル脱退でオール新曲だったけど感動的なライブだったBNCR(Black Country, New Road)
また思い出したら書き足すこと。